2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧
人材育成、能力開発、人権活動を主たる活動としておられる加藤秀視さん、という方がおられるのですが、 街録チャンネルでの「いじめ隠蔽問題」を是正しようとする、力強い訴えに心を打たれました。 現在、加藤さんは北海道の旭川で起こった 「いじめ凍死事件…
今日は、なんばパークスシネマにて、 「マリグナント 狂暴な悪夢」を鑑賞。 僕のブログでRー18指定の映画をレビューするのは、初めてじゃなかろうか。 ガチのホラー映画である。 ちなみにRー18指定は、18歳未満は「鑑賞禁止」である。 親が同伴して…
けっこう混み合ってる電車内で、 ドアの真ん前に立っている人。 駅に着いて、自分の後ろにいる沢山の人が降車するというのに、頑なにその場に立ち続けるのはいったい? 多くの人が電車から出にくくなるのだが。 なぜ、いったんホームに出てドアの脇に立って…
2021日本シリーズは、 4勝2敗で東京ヤクルトスワローズが20年ぶり、6度目の日本一。 オリックスバファローズを応援していた僕としては、なんとも残念無念の終結であった。 投手の出す四球もミスと考えると、 シリーズを通してオリックスはミスが多…
2021日本シリーズ第4戦は、 接戦の末、東京ヤクルトスワローズが勝利。 これでヤクルトが3勝1敗とし、日本一まであと1勝と王手をかけた。 僕は20日の記事で「オリックスが日本一になると思う」と予想したが(リンク先↓)、 https://shingosan.hate…
ひとりでカウンター席に座り、 茶碗蒸しを頼む。 ラーメンを頼む。 唐揚げを頼む。 パフェを頼む。 寿司も食べる。 テーブルの狭さに嘆き、 「ビッくらぽん!」のある「くら寿司」に行きゃよかった、と一瞬思う。 あると思います・・・あるよね?
中学1年の時に、音楽の授業で歌のテストがあった。 校歌を歌うテストだったが、 僕が歌い終わった後、 伴奏のピアノを弾いていたN先生が、 「おい・・・君、うまいな・・・」と言ってくれた。 自分の席に戻る時に、すれ違いざまにS君という同級生が「お前…
今日は自宅で「マトリックス レボリューションズ」を鑑賞。 12月17日公開の「マトリックス レザレクションズ」に向けて予習しておこうと、 マトリックスシリーズ3部作を見てきたが、 この「レボリューションズ」がその3部作の最後になる。 (「マトリ…
親や、学校や、メディアの情報、正体不明の「世間の声」などによって作られた自分を 「自分」と信じて、 何か、世間の大多数から外れたような事をしそうになったら、 これは「自分らしくない」と判断し、 本当の可能性が広がる方の道を選ばない。 これを悲劇…
僕の個人的な、 極めて何となくの感覚だけど、日本の会社の(言い換えれば会社の経営陣の)7割ぐらいが、従業員のことをどこか「なめている」ような気がして仕方がない。 何のデータにも基づいていない、極めて個人的な感覚なので、まあデタラメと言われて…
2021年のプロ野球日本シリーズが今日から始まった。 9回表終了時点で、 1-3とヤクルトに2点差をつけられたオリックスが、9回裏に3点を取り、逆転サヨナラ勝利。 初戦をものにした。 僕はオリックスが、4連勝か、4勝1敗で日本一になると予想す…
楽器の場合(僕の場合はギター)、 今まで弾けなかった曲が弾けるようになった時の「感動」って、あるにはあるが、そう大したことなかったりする時が多い。 しかし歌の場合、今まで歌える気がしなかった、自分にとっての難曲を歌えるようになった時は、もの…
昨日はイオンシネマ・シアタス心斎橋にて、 「エターナルズ」を鑑賞。 公開順では「シャン・チー/テン・リングスの伝説」に続く、MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の新シリーズ。 一応マーベル好きの僕としては、公開前から見に行こうとは思…
人生の道を閉ざすものは、 「失敗体験」ではないと思う。 人生の道を閉ざすものは、 「成功体験への執着」と、 「理想の実現こそが自分にとっての至上命題とする事」だと思う。
好きか?と言われたらそうでもないが、 親が安心するだろうから、それをやっている。 好きか?と言われたらそうでもないが、 お金が儲かりそうだから、それをやっている。 好きか?と言われたらそうでもないが、 まわりに褒められそうだから、それをやってい…
社会が勝手に決めた期待に応えようとし、 社会が勝手に決めた幸せの基準に向かって頑張れば頑張るほど、 人は人で無くなってしまうんだなあ。 それは「人」ではなくて、ただの社会にとって役に立つ「機械」なんだなあ。
最近、主食以外のお菓子を食べる量が増えている。 過去記事で、僕は「毎日同じものを食べている」と書いたが(リンク先↓)、 https://shingosan.hateblo.jp/entry/2021/08/16/002833 今もその内容の基本路線は変わりない。 朝は、ごはん1合、納豆1パック、…
「それでは今月の○○座さんの運勢を占っていきます!」 1枚目のカードをめくる。 「うわー!すごい!やっぱり○○座さん、持ってる!1枚目でいきなり、これはすごい!」 2枚目のカードをめくる。 「おおー!!1枚目もすごかったのに、2枚目に、これがきま…
先ほど、会社の事務所から「お疲れ様でーす」と先輩社員が出て行ってから、 その3分後くらいに僕も帰宅のため、事務所を出たのだが、 エレベーターの中に入ったら、 めっちゃ屁の匂いが充満してた(笑)。 入った瞬間、「うわ、臭っ!」 絶対、アイツ(先輩…
昨日と今日、阪神は巨人に敗れ、 2021年の日本一に輝くという夢は絶たれた。 今日の試合に関しては、僕は仕事で中継が見れず、お昼の休憩時間に、途中経過をラジオを聴いていたのだが、 巨人に逆転された時点でなんとなく、 「今年の阪神は、もうここま…
12月17日公開が迫った「マトリックス レザレクションズ」の前に、 マトリックスシリーズを見てみよう、 という事で11月4日の記事では、「第1作目の「マトリックス」を初めてちゃんと見た」という記事を書いたが(リンクはこちら↓) https://shingosa…
寝るまでに、練習できる時間が2時間くらいあるのに、 1時間くらい練習せずにダラダラ過ごして、それでも気持ちを奮い立たせて、 やっと練習し始めて1時間くらい経って調子良くなってきた時に、「今日はもっと弾きたい!」と思い始めたら、もう寝なあかん…
キアヌ・リーブス主演のマトリックスシリーズ最新作「マトリックス レザレクションズ」の公開が来月に迫っている。 という事で、今日は自宅で、 22年前に劇場に見に行ったものの、 体調不良とそれに伴う腹痛で、物語の中間のあたりをごっそり見逃したまま…
昨日はTOHOシネマズで、 「モーリタニアン 黒塗りの記録」を鑑賞。 9.11同時多発テロ事件に関与したという容疑で逮捕され、 キューバのグアンタナモ湾収容キャンプに拘束されたモーリタニア人男性と、 彼の拘束を不当として、その身柄の解放を求めた弁護…
今日は、あべのアポロシネマにて、 「そして、バトンは渡された」を鑑賞。 第16回本屋大賞を受賞した小説の映画化。 僕自身は原作は未読。 幼い頃から、義理の父親「森宮さん」の元で、父子家庭の一人娘として育てられ、高校卒業を目前に控えた「優子」。 …