2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧
今回の記事は、ネタバレを含みます。 作品未見の方はご注意下さい。 7月28日、自宅で「ジュラシック・パークⅢ」を鑑賞。 2001年公開。 製作国はアメリカ。 ジュラシックシリーズ第3弾で、 僕としては初鑑賞である。 この映画の内容が、 現在公開中の…
7月26日、 自宅で「ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク」を鑑賞。 1997年公開。 製作国はアメリカ。 1993年に公開され、 世界的メガヒットを記録した「ジュラシック・パーク」の続編。 監督は前作に引き続き、スティーブン・スピルバーグ。 …
7月25日、なんばパークスシネマにて、 「ボイリング・ポイント/沸騰」を鑑賞。 日本公開は2022年。 製作国はイギリス。 クリスマス前の超絶忙しい時期に、 イギリスのとあるレストランで繰り広げられる、 様々なトラブルや、人間模様を描いた作品。 …
7月23日、自宅で「ジュラシック・パーク」を鑑賞。 1993年公開。 製作国はアメリカ。 2022年7月29日から全国公開される、「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」の予習として、 ジュラシックシリーズの初代作であり、 原点と言える「ジュ…
7月20日、TOHOシネマズなんばにて、 「炎のデス・ポリス」を鑑賞。 日本での公開は2022年。 製作国はアメリカ。 詐欺師、殺し屋、サイコパス野郎、新米女性警察官によって、 警察署内で繰り広げられる、過激な争いを描いた作品。 --------- …
今回の記事は、作品の内容に則って、 性的な記述が多くなっております。 そのような表現が苦手な方は、 今記事を読む事をおすすめしませんので、 前もってお知らせしておきます。 7月18日、なんばパークスシネマにて、 「ビリーバーズ」を鑑賞。 2022…
7月14日、 自宅で「ドリームプラン」を鑑賞。 日本公開は2022年。 製作国はアメリカ。 テニスの腕前は、ほぼ素人でありながら、 独自の育成プランを立て、 それを実行し、 2人の娘を世界的テニスプレイヤーに育て上げた父親と、その家族の物語。 そ…
7月11日、なんばパークスシネマにて、 「ソー:ラブ&サンダー」を鑑賞。 2022年公開。 製作国はアメリカ。 MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)作品「マイティ・ソー」シリーズの第4作目。 この作品については、 固有名詞を出して長々…
今回は「詳細すぎるネタバレはなし」との方針で記事を書いていますが、 「簡単に物語の概要を述べている」という意味でのネタバレはあります。 作品未見の方はご注意下さい。 7月7日、なんばパークスシネマにて、 「モガディシュ 脱出までの14日間」を鑑…
7月5日、自宅で「9人の翻訳家 囚われたベストセラー」を鑑賞。 日本公開は2020年。 製作国は、フランス・ベルギー。 --------- 世界的ベストセラー小説「デダリュス」の待望の完結編の翻訳作業のために集められた、 9人(9カ国)の翻訳家…
7月1日、TOHOシネマズなんばにて、 「エルヴィス」を鑑賞。 2022年公開。 製作国はアメリカ。 ギネス・ワールド・レコーズにおいて、 「史上最も売れたソロアーティスト」として、 音楽史に今後も永久に名を刻むであろう、 「キング・オブ・ロックンロ…
今回の記事はネタバレを含みます。 作品未見の方はご注意下さい。 6月28日、自宅で「バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーン・シティ」を鑑賞。 2021年アメリカ公開。 日本公開は2022年。 製作国は、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリス。…