シンゴさんの、ふとしたつぶやき。

100点満点採点で映画を評価した記事と、あと他愛もない雑談と。

僕の人生における思い出の曲 3曲目 すぎやまこういち 「そして伝説へ」

僕の人生における思い出の曲、3曲目は、

言わずと知れた不朽の名作ゲームソフト

ドラゴンクエストIII  そして伝説へ」のエンディングを飾る曲、

「そして伝説へ」である。

 

 

 

 

僕にとっても何かと思い出の多いドラクエシリーズであるが、

このソフトが発売されたのが1988年の2月という事なので、

当時の僕は確か小学5年生だったはずだ。

 

とにかく発売当初の反響は凄まじく、

ソフトの販売をするどこのおもちゃ屋電器屋も長蛇の列。

 

ソフトを手に入れるため、学校をズル休みする生徒が日本中で続発するなど、社会現象を巻き起こした。

 

(当時のニュース映像↓)

 

 

僕はと言うと、当然、発売日にはドラクエ3が欲しくてたまらなかったが、

学校をズル休みしたところで、そもそもソフトを買えるだけの貯金もなかったので、

いち早く買えて嬉々とした表情で帰宅する、全国のゲームファンの姿を、テレビ越しに指を咥えて見ているしかなかった。

 

結局、僕は自分の「ドラクエ3」を手に入れることなく、人から借りたソフトで全クリする事になるのだが、

このソフトには悪夢のような思い出がある。

 

どうしてもドラクエ3をやりたかった僕は、

ドラクエ3をすでに手に入れていた同級生のT君に、ソフトを貸してくれないか?と打診したのである。

 

T君はその時点で、まだゲームを最後までクリアしていなかったのだが、なぜか貸してくれた。

 

今考えてみても、なぜ貸してくれたのかわからない。

 

僕がかなりしつこくせがんで、それに根負けしたのか(そんな記憶は僕自身にはないが)、

天性の「親切な人」だったのか、

なぜ僕に現在進行中のRPGを貸してくれたのか、という動機がいまだに不明だ。

 

僕だったら、RPGというジャンルの特性上、今まさに進行中というゲームソフトを絶対に人に貸さないだろうし、

貸すとしても、自分がそのソフトを最後まで全クリしている状態で、すでに「用済み」となっている時に限るだろう。

 

何はともあれ、思いのほか早くドラクエ3をプレイできるようになって喜んでいた僕だったが、

これが悪夢のような出来事を招く事になるとは、その時は知る由もなかった。

 

T君から借りたドラクエ3を楽しんでいた僕。

 

ある日、近所に住む年下のお友達、H君の家に遊びに出かけた時、

僕はドラクエ3をプレイしているところをH君に見せてあげようと、

T君に借りたドラクエ3を持参して、H君のお家にお邪魔した。

 

H君もドラクエ3を持っていなかったので、

テンション上がりまくり。

 

僕は鼻高々で(←そもそもお前のモノではないのだが)、

H君の所有していたファミコンドラクエ3のカセットを挿して、スイッチオン!

 

「さあ、冒険の続きを始めるぜ!」

・・・と気持ちは昂ぶっていたのだが、画面には何も映らない。

 

アダプタの接触が悪いのかな?と、

ファミコン本体とアダプタの結合部をグリグリしても、何も映らず。

 

かれこれ10分くらい格闘したかもしれない。

 

結局、映らない問題は解決せず、

H君が

「こないだからファミコンの調子が悪かったから、故障したかもしれない」

と言ったので、その日はドラクエをプレイするのを諦めて、他の遊びをして過ごしたあと、家に帰ることになった。

 

家に帰ってきた僕は気を取り直し、

「さあ、冒険の続きだぜ!」と、ドラクエ3のカセットを自宅のファミコンに挿し、

スイッチオン!・・・・したのだが・・・・、

 

その瞬間、真っ暗な画面に、

僕の精神を奈落の谷底に叩き落とすかのような、不気味で不穏なメロディと共に、

自分の目を疑いたくなる地獄のような白い文字の羅列が、映し出されたのである。

 

「おきのどくですがぼうけんのしょ1ばんはきえてしまいました。」

 

(この様子がYouTubeに上がっていたので一応アップしておきます↓)

 

 

 

 

そう、「冒険の書」いわゆるセーブデータが消去されたのである。

 

誰の?

 

T君の。

 

テレビの画面を見たまま固まる僕。

 

嘘だろ?

 

嘘であってくれ・・・。

 

俺のならまだいい!

まさか・・・まさか、T君のデータを消してしまうなんて!!!!

 

原因はH君の家にあった調子の悪いファミコン本体だろう。

接触不良を疑い、線をグリグリしたのが、結局ファミコンの電源を何度も入れたり、切ったりしていたことになっていたのである。

 

小学生とは言え、そこに気がつかなかったのは痛恨の一撃。

 

これがどういうことかよくわからない、若い読者さんに説明すると、

当時ドラクエ3で採用されたセーブ機能は、

ファミコンとしては画期的で、

それまでのドラクエを含めた長尺の作品などは、「復活の呪文(これはドラクエのみに用いられる呼称)」という名の、

いわゆる「パスワード」を入力することで、一度電源を落としたゲームの続きができるようになるシステムだった。

 

この「復活の呪文」をせっせとノートなどに書き留めて、ゲームを再開する時に入力するのだが、まあとにかく、これが時間もかかるし面倒なのである。

 

おまけに、文字を書き取る際や入力する際に1文字でも間違っていたら、パスワード違いという事でゲームの続きができなくなるのだが、

 

前作ドラクエ2においては、特にこの復活の呪文が恐ろしく長く、

文字の書き間違い、見間違いが頻発したりして

(テレビのドットの加減で「ぴ」と「び」を見間違うとか)、

当時、このシステムには、僕も例に漏れず泣かされたものである。

 

しかし、ドラクエ3からは、長ったらしい復活の呪文を入力しなくても、

カセットに内蔵されたバックアップ機能により、途中中断したゲームの続きができるようになったのだ。

 

これは非常に楽になった・・・

 

のだが、この機能を問題なく継続使用するには、絶対に守らなければならない、ある「ルール」が存在する。

 

そのルールというのが、

「セーブした後、『必ず』ファミコンのリセットボタンを押しながら電源を切らなければいけない」というものであった。

 

なぜ、そんなことをしないといけないのか?は、

ここで説明するのは省略させてもらうが(気になる人は検索したら出てきますので、よろしければ調べてみてください)、

 

僕はその「必ずやらなければいけない掟」

を、うっかり破っていたのである。

 

「あああ・・・俺の人生終わった・・・。

明日、Tに何と言えばいいのだろう・・・。

学校に行きたくない・・・。

Tに会いたくない・・・。

・・・いっそのこと、明日までに学校が火事になって燃え落ちてくれたらいいのに・・・。

・・・いっそのこと、明日、学校に行ったらTの机に花瓶が置いてあったらいいのに・・・

そして先生から『今日は皆さんに悲しいお知らせがあります』って言ってくれたらいいのに・・・(おいおい、それはあかんやろ)」

 

ぐるぐると色々な思いが駆けめぐる中、

僕はその晩、眠れたか眠れなかったのか、そのあたりを全く覚えていないのだが、

翌日、重たい足を引きずるようにして学校にたどり着いた。

 

朝礼前、T君は黒板の前にある教卓のあたりで、数人の仲間と何やら和やかに談笑している。

 

僕は教室の一番後ろにあった自分の席に座ると、遅かれ早かれ最悪の告白をしなければならないことに目眩がする思いで、

これから訪れる暗黒の未来など知る由もない、屈託のない笑顔を見せるT君の顔を、

ただぼんやりと眺めていた。

 

そこに同級生のN君が、僕に声をかけてきた。

 

「おっすー、おはよう」

と、調子良さげな感じで挨拶をしてきたN君に、

僕は小声で「N、ちょっと聞いてくれ」と、

あまり人に知られたくないことを誰かに打ち明ける時に、

人が決まってするような小刻みで素早い手招きをして、N君の顔を引き寄せた。

 

「お?なんやなんや?どないしてん?」

と聞いてきたN君に、僕は

「これさ、まだ言わんといてくれよ。

実はさ・・・俺、Tの冒険の書、消してしもたんや・・・」と、

まずは、T君とも仲の良かった共通の友人N君に打ち明けることにしたのだ。

 

とりあえずN君に打ち明けて、謝り方など色々含めてどうしたらいいか、相談に乗ってもらおう。

僕はそんなつもりでN君に打ち明けたのだが、

N君はここで予想外の行動を取る。

 

N君は「マジで?!やば!!!」と、一言発したかと思うと、

大スクープを掴んだ雑誌記者のような迅速な行動力で、瞬く間に黒板前にいるT君の目の前まで移動し、

T君に何やら耳打ちをし始めたのだ。

 

N君のあまりにも大胆な「公開密告」を聞いたT君の顔から、

先ほどまでの笑顔は消え、

見る見るうちに顔が紅潮していくのが、

一番後ろの席からも即座にわかった。

 

「殺される!」

 

僕は観念した。

今日、僕は殺される。

 

ゲームの中とは言え、僕は「セーブデータを消去する」というかたちで、

ひとりの勇者を抹殺したのである。

 

その報いは受けなければならない。

お父さんお母さん、今まで育ててくれて、どうもありがとうございました。

 

T君は黒板前から僕の座っている席まで、

猛烈な早歩きで移動してきた。

 

そして「お前!何してくれてんねん!!」と、

鬼の形相で僕の目を真っ直ぐ見ながら、

胸ぐらを掴んできたかと思うと、

そこから何発も、僕のふくらはぎ目掛けてローキックを繰り出した。

 

・・・うん?ローキック?

 

顔を殴るとかじゃなく、ずっとローキックである。

 

僕は「ごめん!マジでごめん!」と必死に謝りながらも、

不謹慎にも「なんでローキックばっかりやねん?」と、

ちょっとT君のローキックの応酬におかしみを感じて、心の中でツッコんでいた(笑)。

 

今、考えてみれば、元々T君はクラスの中でも優しい子で、勉強もかなりできるインテリだったので、

激怒しつつも、彼なりの瞬時の判断で、

「顔をやるとまずい。問題になる」と、計算を弾き出したのか、

それとも「腹は立つけども、基本的には仲の良いクラスメートの顔面は殴れない」と、

彼の優しさが、一線を超えることに歯止めをかけたのかもしれない。

 

ローキックの応酬後は、僕の記憶もかなりあいまいで(記憶が飛んだのはローキックのせいではない)、

その日、一日をどう過ごしたか、はっきり覚えていないのだが、

結局、T君も僕を許してくれて、その後も小学校卒業まで仲良く遊んだりしていた。

 

後々、T君は中学進学の際、一緒に遊んでいた仲間たちとは違う、私立の学校に進学したので、関係はそれっきりである。

 

今でも元気にしているだろうか?

 

ちなみにデータが消えた時、T君がどこまでレベルを上げていたかと言うと、レベル24である(笑)。

なかなかの中間地点である。

そりゃ消されたら怒るわな。

 

そして黙っていられない男、N君(笑)はというと、

あの公開密告があっても、僕らの仲が壊れることなどなく、

彼とは40代中盤になった今でも、仲良く付き合わせてもらっているほどの関係だ。

 

ちなみに、僕がT君にローキックを食らいまくっていた時、確かN君はその光景を見てヘラヘラ笑っていたと思う(笑)。

 

小学校時代からの友人と集まった時には、

決まって昔の思い出話に花が咲くが、この話が出るたびに当時を思い出して、みんなで大笑いしてしまう。

 

最終的にドラクエ3のエンディングは、

T君の家で友達みんなと集まって見ることになる。

もちろん、その中にはN君もいた。

今回、紹介した曲「そして伝説へ」が流れるエンディングを見ていた時、

みんな口々に「めっちゃええ曲やな、これ」と

呟いていた。

 

みんないい仲間だ。

 

あらためて、多くの素晴らしい楽曲を残してくださった、すぎやまこういち先生のご冥福をお祈りします。

 

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。