シンゴさんの、ふとしたつぶやき。

100点満点採点で映画を評価した記事と、あと他愛もない雑談と。

不食への道 其の13 丸一日、食いまくってる日がたまにあってもいいじゃないか。

皆さんこんにちわ、シンゴです。

昨日(3/2)は休日でしたが、朝から久方ぶりの大雨でしたね。

そして今回はタイトルのとおり、

朝起きてトイレを済ませ、歯を磨いてからすぐに着替えて外に出ると、夕方ごろまで断続的に何かを食べていた1日になりました。

 

このブログを始めた時くらいから今まで、

徐々に食べる量を減らす試みをしておりますが、この日は「久しぶりに心ゆくまで思いっきり食べるのを楽しもうか」と計画していました。

「たまにこんな日をつくったほうが、リフレッシュになっていいだろう」と思ったからです。

 

まず自宅近くのファミリーマートに入り、

イートインコーナーでこれだけ。

僕は、なんやかんや言いながらコンビニメニューが好きです。↓

f:id:otomiyashintaro:20210303124528j:image

紙袋に入っているのは新発売の骨なしのクリスピーチキンで、今回初めて食べたのですが、

僕的には期待外れでしたね。

サイズも小さめで物足りなく、噛んだときのジューシーさ加減もファミチキに劣るし、

このクリスピーを買うのなら、僕はケンタッキーのクリスピーチキンの方が断然オススメです。

 

これらを食べ終えて、お店を出る前に

これも新発売の「明太もちチーズまん」を購入↓

f:id:otomiyashintaro:20210303125521j:imagef:id:otomiyashintaro:20210303125530j:image

これも初めて食べましたが、けっこう美味しかったです^ ^

これはありですね。

 

そしてこの後、電車で難波に移動。

いつものように行きつけの難波の書店で、今回は占い系の本を何冊か立ち読みした後、

(僕、「なんでもかんでも」というわけではないですが、占いはかなり好きです。)

f:id:otomiyashintaro:20210304013646j:imagef:id:otomiyashintaro:20210304013715j:imagef:id:otomiyashintaro:20210304013728j:image

書店の下の階にあるスーパー「ライフ」で何を思ったのか、エナジードリンクウォッカを割ったお酒を衝動的に購入。↓

f:id:otomiyashintaro:20210303130019j:image

午前中に酒を飲みながら、

難波の地下街を散歩するという、

およそ「健康」や「健全」というワードからは対極の位置にある行為を働きました^ ^

 

「お酒飲みたい」という気持ちは、それまで全然なかったんですけどね。

ふと、お酒のコーナーの前を通った時に、缶のデザインに惹かれてなんだか急に欲しくなり、衝動買いしました。

デザインの力、恐るべしです。

 

飲酒しながらマルイの方向に歩いていくと、

「NAMBAなんなん」という地下の商業施設があるのですが、そこの中に入っている

「甘党 もぐらや」というお店の名物

「究極のどら焼き もの字焼」を購入。↓

f:id:otomiyashintaro:20210304005917j:image

僕はこの世のどら焼き全てを吟味したわけではないので、これが究極かどうかはわからないですが、シンプルに美味しい。

この「もの字焼」の甘みと、エナジーウォッカがとても良く合います。

 

そして、その「もぐらや」のすぐ近くで

めっちゃ食欲をそそるカレーパンを発見。↓

f:id:otomiyashintaro:20210303130951j:imagef:id:otomiyashintaro:20210303131004j:imagef:id:otomiyashintaro:20210303131456j:image

これは、「天馬」というカレー屋さん(店舗画像のみ拾い物です)がテイクアウトで提供しているカレーパンなんですが、

「もの字焼」を食べ終えた後、即「たっぷりモッツァレラカレー」を購入しました。

 

初めて食べましたがこれはオススメです。

非常に美味しいです。

カレーパン好きは難波に寄ったら是非食べてみてください^ ^

 

お酒とこのカレーパンを飲み食いしながら地上に出て、

難波の商店街を散歩し、「次は何を食べようかな〜、たこ焼きにしようかな〜、それとも天丼でも食べようかな〜」と散策していたのですが(この時「俺はなんて幸せ者なんだ」と恍惚に浸っていました笑)、

 

しばらく歩いているうちに、先ほどの「天馬」のショーウィンドウにサンプルしていたカレーが食べたくなり、もう一度地下に降り、お店に戻って今度は入店。

 

キーマカレービーフカレーのハーフハーフと

マサラチャイを注文。↓

f:id:otomiyashintaro:20210303132055j:imagef:id:otomiyashintaro:20210303132106j:image

カレーはもちろん、とても美味しかったですが、食後に飲んだこのマサラチャイがすごく良かったですね。

これを飲みたいがために、またこの店を訪れたいくらいです^ ^

 

このお店で食事するのは初めてでしたが、

カレーとチャイの美味しさはもちろんのこと、

お店の雰囲気も良く、一発で気に入りました^ ^

またいずれ行こうと思います。

 

この時点でお昼の12時半くらいだったのですが、お腹はかなり満腹状態。

何が少食生活だ、とバッシングを受けること間違いなしの食いっぷりですが、

ここから帰宅後も食欲は止まりません。

 

帰り道のスーパーで、僕の好きなお菓子ベスト5に入る三幸製菓の「ぱりんこ」と、

こないだ初めて買ってから気に入ったブルボンの「フェットチーネグミ」を購入。↓

f:id:otomiyashintaro:20210304005351j:imagef:id:otomiyashintaro:20210304011101j:image

この日はグミには手をつけず、開封しませんでしたが、

「ぱりんこ」は買ったその日のうちに一袋全部食べました(笑)。

 

食いすぎです。よくこれでタイトルを

不食への道」にしたもんだと自分でも呆れています^ ^

けど冒頭にも書いたように、今日の暴れ食いは、ある種、計画的だったので、明日からまた嵐が過ぎ去った後の晴天のように、食べる量を落ち着かせるつもりです。

 

この「基本ベースは1日1食で、月に1回か2回、食べたくなったものを気が済むまで食べる」という手法に正直ハマりそうですね。

めちゃくちゃ楽しいです。

 

この楽しさというのは2つあって、

「久しぶりに美味しいものを目一杯食べる」事の楽しさはもちろんですが、

 

翌日から一転して少食になり、

空腹感に耐える(耐える、と表現するほど実際のところはさほど苦痛ではない)日々を続ける、という楽しさも、趣は違えど、食べる楽しさと同じくらい楽しいんですね。

この感覚が「楽しい」と感じるのは、

他の多くの人にはあまり理解できないかもしれませんが・・・。

 

というわけで、今日は「不食への道」とは

言い難い、ただのグルメリポートになりましたが、この記事が美味しいお店を探している読者の方への参考になれば幸いです。

 

今日も最後まで読んでいただき、

ありがとうございました。

俺の5万円を育成 其の3 果たしてこの銘柄(ランド)でよかったのか?

皆さん、こんにちは^ ^

シンゴです。

今日の日経平均前場の寄り付きからしばらくして、前日比プラス約299円と上昇の兆しを見せたものの、

大引け後には前日比マイナス約255円で終わりましたね。

日経バブルにもいよいよ陰りが見えてきたんでしょうか?

どうなんでしょうかね。

f:id:otomiyashintaro:20210302152706j:image

まあ僕個人は日経平均は正直そんなに関心が無い、と言えば語弊があるんですけど、

日経の動向を常に気にかけて、自分の投資行動の物差しに利用しているわけではないです。

 

日経平均株価は僕にとって、

「今は地合いが良い(市場の株価が全体的に上昇傾向にある)から、あの気になる銘柄も今のうちに買っておいた方がいいかなあ・・・」

あるいは

「今は地合いが良くない(市場の株価が全体的に下落傾向にある)から、追加で買い増しするのは控えた方がいいかなあ・・・」

みたいな、あくまで市場の雰囲気を掴む参考にはするっていう、それ以上でもそれ以下でもないグラフですね。

 

結局、明日の事なんて誰もわかりませんから。

 

ただ一つ言えるのは、

もし「なんだか今、株式投資が来てるらしいよ。今から株式投資を始めようかな!」と

鼻息を荒くして株デビューを考えている人には、正直このタイミングで

「おっ!君も株やるんか?遅れんうちに早よ

証券口座開きや!」とは言えないですね。

 

ぶっちゃけ言うと、多分もう遅いような気がします^ ^

 

一方、去年のコロナショックでリーマン以上の大暴落をしたズタボロの時に口座を開いた人になら、

「今、株を始めるとは、この人かなり、

ええセンス持ってるんちゃうか?」と思いますが(と言っても初心者なので、ビギナーズラックはあれど、必ずと言っていい確率で一度は痛い目に遭いますよ^ ^

でも長い目で見たら、それもいい事なんですけどね^ ^)。

 

・・・ん〜、けど、また手の平返して申し訳ないんですが、別に証券口座開くタイミングなんていつでも良いですよ(どっちやねん!)^ ^

 

とにかく、最初は少ない額でいいから(というか少ない額の方がいい)、

「経験してみる」というのが一番大事だと思いますね。

 

・・・そうですね。なんでも「経験」した方が良いです。

だから株に興味のある人は今すぐ証券口座を開きましょう!^ ^(笑)

そして早めに何度も失敗しておきましょう!

(これはおちょくっているわけではなく、真剣にそう思っています。最初からイケイケどんどんの方が後が怖いですから。)

 

で、

今のこの上昇トレンドの今後の先行きですが、

何とも言えないですね。

オリンピック開催なら更に上を目指しそうな気がするし(もしかしたら夏に3万5千円超えあるかもしれない)、

開催決定でも、逆にそれによるコロナの感染拡大懸念で下落してくるかもしれないし、

もう、ここらが天井で、オリンピック開催、

不開催関係なしにバブルが弾けるかもしれないし、全然わからないです。

 

僕が素人だからわからないんじゃなくて、

プロの金融マンにもわからないはずです。

わかってたらプロで証券に関わっている人や

経済アナリストなんかは、みんなもれなく億万長者ですからね。

けど実際、全然そうじゃないでしょう?

 

まあ、株っていうのはそういうものです。

 

で、ここまで述べたお話を枕にして、

今日のタイトルの「果たしてこの銘柄(ランド)でよかったのか?」という問いかけなんですけど、

これもぶっちゃけ「わからない」んです(笑)。

 

今日の大引け後の株価も昨日と同じ11円ですね。

f:id:otomiyashintaro:20210302162600j:imagef:id:otomiyashintaro:20210302162618j:image

何日か前から、日本の株式市場で低位株全体に活発な動きが出ていて、ランドも「出遅れ感たっぷり」という趣きで上昇し始めたんですけど、どうなんでしょうかねえ?

 

なんせ発行済株式数が14億株以上ですからねえ・・・。

株数多いです、正直。

 

どういう事かと言うと、モノの需要供給のバランスと一緒で、

株も「価値を認められて」、

そしてさらにその「希少性」が高くなると、

「それ欲しい!」と、買いたい人が沢山出てくるんですけど、売られているものの絶対数が限られているから、

希少価値が上がって、それに伴い価格もどんどん上がっていくんですよね。

 

でもランドの発行している株数は14億株もありますから・・・(株をやっていない人にはピンとこないかもしれませんが、これめちゃくちゃ多いです)。

 

もちろん、単純に発行株数が多い、イコール上がらない、ではないんですよ。

問題は一株あたりの利益がどうかなんですが、

ここら辺、マニアックな話になってくると

この記事がクソ長くなるし、僕も株についてはまだ勉強しきれてない部分だらけなので、火傷しないためにも、これ以上語るのはやめておきます^ ^

 

ここの株価が低いのは他にも色々な要因が考えられるのですが(過去の事とか、

経営の進捗の事とか、IR少ないんじゃないか?とか・・・他にも色々)、

それをここで述べ始めると、

やはり、この記事が膨大な長さになるので、またもや控えておきます。

 

でもやっぱり、なんか5年ほど株式投資やってきた勘というか嗅覚というか、

「なんか、そろそろ、ここ(ランド)も来るんちゃう?」というのがあるんですよね。

 

僕自身は、「勘」というか「直感」や「雰囲気」で株を買うって、あながち間違いではないと思います。

 

僕が監視していた銘柄で「NEW ART HOLDINGS」という会社があるんですが、

ここなんて今飛ぶ鳥落とす勢いですからね。

 

僕はこの会社を自分の手の届く範囲で吟味した結果、この会社が「シーマ」という屋号の頃に、「直感」で株価30円くらいの時(株式併合前)に買っていたのですが、大化けして今の株価は1300円を超えてますからね。

f:id:otomiyashintaro:20210302165056j:image

ちなみに、その頃からずっーと株を売らずにホールドしているのか?と言われれば、そんな事はなく、はるか昔のボロ株時代に「直感」で

全部売ってしまっています(笑)。

なので、この銘柄で1円も儲けていません(笑)。

もし買った当時から全く売らずにずっと握ってたら、今、口座に数千万円以上の残高があります^ ^

 

僕の場合、毎回、銘柄選びの際、買うときの「直感力」には長けているかもしれないけれど、

売るときの「直感力」や

忍耐力には長けていないところがありますね(反省)。

 

「あの時、売らなきゃよかった・・・」は

鉄板の投資家あるあるです^ ^

 

ちょっと話しが横道に逸れましたが、

「勘」「直感」というのは、もちろん右も左も知らない初心者の「ヤマ勘」ではなく(これはもうただの博打)、

ある程度は酸いも甘いも知った人(僕自身は過去に百数十万円のお金を失っています。それを授業料と捉えています。)の経験に裏打ちされた「勘」「直感」ですね。

 

いっちょ前な物言いに聞こえたらごめんなさい。

 

仮にここの株価が取得単価(8円)まで落ちても、多分売ったりしないと思います。

7円、6円と下落して含み損が出ても、

下落理由が会社発の原因でない外部要因の理由だったら「損切り」は恐らくしないと思います。恐らくね。

 

過去のチャートからの傾向と、会社の方向性を見て、直近で売るという選択肢はないかな、と。

 

とにかく、何かしら材料が欲しいところですね。

別に思惑上げでもそれはそれで、ブログ的にも面白いので良いんですけど^ ^

 

それでは今日はここまでにしておきます。

 

今日も最後まで読んでいただき、

ありがとうございました。

 

俺の5万円を育成 其の2 今日のランドの終値は11円

皆さん、こんにちわ。シンゴです。

「俺の5万円を育成」シリーズ第2回ですが、

前回お伝えしたとおり、このシリーズは、

5万円の元手資金を株式投資で増やしてやるぜ!というものでございます。

 

5万円ほどの少額資金で買える株式の銘柄というのは、限られています。

 

今回のシリーズを始めるにあたって、

例えば500円までの株価をつけている銘柄を100株とか300株だけ買うとか、

何十円の株価の銘柄を数百〜千株くらい買う、とかいうのはいささか夢が無いなあ、と思いました。

 

なので、もっと安く買える低位株の中でもさらに超低位である、

いわゆる「ボロ株」と言われているものを集中投資で一点買いした方が、

暴騰した時の儲かり方と、暴落した時の損の仕方がブログ的にも面白いと思い、

「ランド」という横浜にある不動産会社の株を

8円の値をつけている時に5千株購入した次第です。

 

というわけで、今日3月1日の東証でのランドの終値は11円でした。

f:id:otomiyashintaro:20210301152544j:imagef:id:otomiyashintaro:20210301152549j:image

f:id:otomiyashintaro:20210301152607j:image

株価の前日比はマイナス2円。

 

含み益の前日比はマイナス10000円で、

まだ15000円の含み益を抱えております。

 

というわけで、現時点で言いたい事は特にないので(笑)、ここらで今日は終わりにします。

 

ハッキリ言ってこの銘柄、おそらくですが、

そんなに日々ド派手に上下する事は無いと思うので(と言っても株の世界は明日何が起こるかわからない)、

このシリーズは割と淡々と日々の結果をお伝えしていく事になると思います。

 

ではまた。

今日も最後まで読んでいただき、

ありがとうございました。

不食への道 其の12 大阪の朝食欠食率は全国平均より高い。僕からしたら、それ優秀です。

こんにちわ、シンゴです。

 

今日で2月も終わり。

 

本当に年々、日々の流れを早く感じておりますが皆さんは毎日心地良くお過ごしでしょうか?

僕の考えでは、人生、良い気分で過ごせた日数が多ければ多いほど、幸せな人生だと思いますが、毎日健康である事は、幸せであることの基礎だと思います。

 

もちろん、何かしらの持病、症状をお持ちの方でも、

それがあるから即不健康、というわけではないと思っております。

考え方、心が健康であれば人は誰でも健康です。

 

世の中、常にイライラしたり、落ち込んだり、怒ったりしている「体だけ健康な人」も一定数いますしね。

 

僕はこのブログを読んでくれる皆さんの健康を

日々祈っております^ ^

 

さて、今日(28日、日曜)の食事ですが、

タイトルどおり、ミックスナッツ

リンゴ、味噌汁3種類のみです。

 

具体的な量は、ナッツはちゃんと測っていないので曖昧ですが、片手に乗せたら、ちょいポロポロこぼれ落ちるか、ギリ乗せれるくらいの量

(なんか適当な表現ですみません^ ^)、

リンゴは1個、味噌汁は1杯です。

 

一般の方からすると、「それだけで1日持つの?」と思われるかもしれませんが、

これを書いている夜の10時現在で

僕のお腹はけっこう満腹に近いです。

 

ナッツは、もしかしたらちょっと多いかもしれませんね。カロリーは高いようですし。

 

実は前日の土曜日(27日)の食事内容というのが、

今の自分にとっては割と食べすぎだったので、

今日はバランスを取ろうという思いが芽生えたのだろうと思います。

 

土曜日に食べたものは、ミックスナッツを

先ほど書いたくらいの量、

セブンイレブンのビッグアメリカンドッグ

(またこれが美味いんだ・・・ほとんどのファミマで見かけるカスカスのアメリカンドッグに比べたら、セブンのそれは圧勝^ ^

ローソンその他はそもそもあんまり入らないのでよく知らん)、

 

ドラッグストアで買ったプロテインバー(今回画像撮るの忘れた。なんかチーズ系のヤツやけど、これまた憎らしいくらい美味い^ ^)、

 

丸亀製麺できつねうどん(並盛)、たけのこの天ぷら1個、レンコンの天ぷら1個、

丸亀製麺さん、今後もお世話になります。大好きです^ ^)

 

家に帰ってご飯1合と味噌汁・・・

 

といった感じで、久々に食欲が爆発してしまいました^ ^

 

野菜少なめ、糖質も豊富で、バランス的には偏っていますが、まあ気にしていないです。

これからもうすぐ「ナッツのみ生活」の実験をする予定なので、こんなの気にしたところで特に意味は無いですね^ ^

 

ところで、ドラッグストアでプロテインバーを買った棚の近くに、カロリーメイトが陳列されていたのですが、こんなポップがありました。↓

f:id:otomiyashintaro:20210228223711j:image

「朝ごはん、ちゃーんと食べよな!」

大阪府の朝食欠食率は全国平均より高いねん!」

 

これを見て僕は思いました。

「朝ごはん、ちゃんと食べなくていいと思うし、朝食欠食率が全国平均より高い・・・

大阪、優秀やん!」と。

 

まあ、これが「1日3食は善である」という

旧来からのパラダイムを疑う事なく信じきって、最新の食に関する研究を知らない政府、官僚の無知ゆえの方針なのか、

 

もしくは、資本主義経済を回すために、

または過剰に食べさせ、病人を増やす事で医療業界を潤わせるために、

このような言説を流布する政府、官僚の陰謀なのかどうなのか、僕には知る由もないですが、

 

「1日3食が良いなら、

じゃあなんで、この日本は糖尿病やら、

ガンやら、高血圧やら、心臓病やら、脳卒中やら、それに繋がる元凶とも言える慢性肥満の人が、やたらと増えてしまったんですかね?」と

言いたくなります。

 

もちろん僕の行っている食生活の方が正しいんだ!などと言うつもりは毛頭ありません。

僕も僕でおかしいです(笑)。

 

僕が現在やっている事は、自分でも非常識なのを承知で、自分を使った実験としてやっているので、皆さんは、僕に関しては放っておいてくれたら有難いです^ ^

 

ただこれだけは自信を持って言えます。

「1日しっかり3食は正直良くない」と。

 

別にカロリーメイトのポップに対して、

「あーもう、まだ世間はこの位置なのか!」とイライラしたり、ガッカリなんてしませんよ。

僕は、もはやそんな事で機嫌を損ねるような神経質な人間ではないです。

(けど若い時は、こういう自分の信じてる事と反対の意見を見る事でイラッとするような人間でした。めちゃくちゃ変わりました。)

今は「1日を機嫌よく過ごす」事に全力を注いでいますので^ ^

 

なので今回、これを見た時も

「ま、(1日3食は食べすぎやで〜って)

知ってる人は知ってるし。言わせとこ。」という感じですね。

 

つまるところ個々人の自己管理能力にかかっていると思います。

 

とにかく僕の考えでは、

「腹が減って仕方がなくなったら食べ、食べ過ぎたと感じた翌日は、必ず量を通常より減らすか、断食する」(あ、前に「断食は僕はしない」と言っておきながら、言ってますね笑。

まあ無視してください^ ^)

 

これで僕的には完璧です。

 

「朝昼晩、規則正しく食べないと」という呪縛のような思い込みから解放されると、

不思議な事に他のことに於いても、新たな発想や切り口、ひらめきが降ってきますよ^ ^

 

「この常識は、本当に常識なのか?」

 

この問いかけが思い浮かんだ時、何かワクワクするような事が起こる前兆かもしれません。

 

それでは今日はここまで。

 

今日も最後まで読んでいただき、

ありがとうございました。

新シリーズ「俺の5万円を育成」を始動

皆さん、こんにちは^ ^

シンゴです。

 

今回、新シリーズとして、投資で5万円を

育成するシリーズを始めます。

言い換えると「株式投資により元手5万円をどこまで膨らませる事ができるのか?」という

企画です。

 

現在、SBI証券の口座に

取得単価8.0円で購入した「ランド」という

会社の株を5000株保有しています。

f:id:otomiyashintaro:20210227152116j:image

f:id:otomiyashintaro:20210227152126j:image

8.0円の時に5000株なので、4万円で購入できたのですが、

(なので細かく言うと「4万円育成」ですが、

5万円のほうがキリがいいので5万円で押し切ります^ ^)

最近、日経平均株価がバブル期を超えるレベルのえげつない上がり方をしていまして、

このランドの株価もついにその恩恵を受けそうな気配を見せております。

 

金曜日こそ、日経平均暴落の影響を受けたものの、その前日の木曜日には年初来高値の

15円をつける勢いを見せまして、

来週以降も要注目の銘柄になっております。

f:id:otomiyashintaro:20210227152633j:image

金曜日の取引では13円の株価で終了し、

最初の2枚の画像で示したとおり、

現在2万5千円の含み益を記録しています。

 

このランドの株価が一体、いつまでにどのくらいの値まで上がるのか?

または下がるのか?

見当もつきませんが、株式投資ドキュメントとして当ブログにてレポートしていく次第です。

 

なるべく専門用語の羅列にならない、株に詳しくない方でも読みやすい記事を目指しますので、お付き合いいただけたら幸いです。

お楽しみに。

 

今日も最後まで読んでいただき、

ありがとうございました。

「湯シャン」を始めてみた。

こんにちわ、シンゴです。

 

昨日は結局、お昼にリンゴとナッツを食べた後は外に出ず、家で読書とギターを弾いたりして大人しく過ごしておりました。

 

夜食べたものは、ご飯1杯と味噌汁1杯のみです。

 

やっぱり今の自分では、この内容では

どうしても、もう少し食べたくなりますね。

量を減らすペースを早くしすぎかもしれません。

 

今日からもう少し食べてみてもいいかな?という気持ちがあります。

度を越さない様に気をつけながら、その欲求には素直に従いたいと思います。

 

さて、皆さんは「湯シャン」という言葉をご存知でしょうか?

一部の健康マニアには、ここ数年で定着しつつあるワードらしいですが、

要するに洗髪の際に「お湯だけで髪を洗う」という事です。

 

市販されているシャンプーのほとんどに

界面活性剤という物質が使われているのですが、

ざっくり言うと、これが頭皮に本来必要な分の皮脂を取りすぎてしまうので、肌が異常に乾燥した状態になり、

それの反動作用で体が油分を頑張って補おうとした結果、

今度は過剰に皮脂を分泌してしまう、というメカニズムがあるようです。

 

そして、その毎日の繰り返しが、頭皮の

ニオイやベタつきをキツくしたり、フケの発生の原因になったりしているようです。

(もちろん、個人差があるので全ての人に当てはまりません)

 

また、シャンプーを使用した時に、

ちゃんとすすいでいない事が原因で、頭皮の毛穴に残留した界面活性剤を主とする様々な化学物質が、頭皮のかぶれや炎症を引き起こすトラブルメーカーになりうるので、

シャンプーを使わずにお湯だけで洗うと、それらの問題が解消する、という理屈です。

 

著名人ではタモリさんや、福山雅治さん、妻夫木聡さんなどが実践しているらしいです。

以前にも書きましたが、タモリさん、福山さんは少食者でもあるようで、やはり一流の方は最善の健康法も抜かりなく取り入れていますね。

 

さて、

この湯シャンについては賛否両論あるようで、

毎日、シャンプーを使っているのが当たり前のほとんどの人にとっては、

「そんなの、汚れが取れなさそうだし、ずっとベタついてニオイがしそう。」というのが

大半の見方だと思います。

 

たしかにそうかもしれません。

僕も夏場に限っては、ちゃんとシャンプーで髪を洗った方が良さそうな気もします。

 

僕自身はと言うと、もうかれこれ10年以上、髪型が丸坊主なので、

シャンプーではなく、余計な成分が入っていない無添加の石鹸を使用して頭を洗っているのですが、

これはこれで強力に皮脂を除去すると思うので(実際、石鹸で洗うとシャンプーより髪がキッシキシになりますよね?)、

これも試しにいったんやめてみようかな?と思い、

昨日から湯シャンを実行することにしました。

 

洗い方としては、以前からもしていませんが、頭皮を爪でガガガッと掻きむしるような洗い方はもちろんせずに、

(こういう激しい洗い方はおっさんに多いです。だから禿げている人が多いのかもしれません)

指の腹でじっくりマッサージしていくような感じで、石鹸を使っていた時よりもやや長い時間をかけてシャワーする、といった要領です。

 

開始1日目の感想としては、

お風呂上がり、タオルでしっかり水分を拭き取った後は、特にベタつき感や皮脂のニオイが残留している感じはなかったので、

お湯だけでも汚れは取れるんだな、というのを実感しています。

 

実際、湯シャンに切り替えて、フケが出なくなった、頭皮のかゆみがなくなった、という声が多いとのことなので、これは試してみようと思い、実践し始めた次第です。

 

今はまだ冬で空気が乾燥しているので、

そんなに頭皮の汗や皮脂を気にしなくていいかもしれませんが、春から夏にかけて、この湯シャンを続けるとどうなるのか、興味の湧くところです。

 

ただ、この湯シャンは男性はまだしも、

女性の方にとったら抵抗感の強い人は多いかもしれませんね。

やはり「シャンプーを使わないと、汚れが取れない気がする」という人が圧倒的多数であると思いますし、

女性はシャンプーやリンス、コンディショナーの香りや、使用後の髪の毛のツヤ具合やブラッシング時の滑らかさを重視する方が多いと思われるので、

今後、湯シャンはスタンダードに躍り出るメソッドではないかな、という気もします。

 

合成界面活性剤がダメなら、少々高いお金を払ってもいいから、天然成分使用のシャンプーを使う、という方もいらっしゃいますし。

 

人類の歴史にシャンプーなるものが世に出て

100年近く経つようですが、

今や世界のかなり多くの人(ほとんど、と言っていいのかな?)がシャンプーを使用しているイメージがあります。

 

僕の髪の毛が今より豊富にあり、

色んな髪型を試したり、髪を金髪に染めたりしていた若かりし頃(笑)、行きつけの美容室の店長さんが、

「市販の安いシャンプーは本当に良くないで〜。髪にも、体にも良くないで〜。」と言っていたのは強く記憶に残っています。

当然、その美容室はプロ仕様の高めのシャンプーを使っていました。

 

その頃は、別にシャンプーを使い続けていて、

何か実害めいたものを感じた事はなかったので、「そんなもんかな?」と参考程度に聞いていただけだったのですが、

僕もある年齢を境に毛量が少なくなり始め、焦りを覚えた頃に(笑)、

天然成分のけっこう価格の高いシャンプーに切り替えたりして、薄毛の進行を食い止めようとしたのですが、

その努力が報われた事はないと思っています(笑)。

 

合成成分のシャンプーを使っていたら、もっと早い年齢で、さらに大規模にハゲきったかもしれないし、

ある時期から、天然成分のシャンプーを経て、無添加石鹸への使用に切り替えたおかげで、現在の多少はまだ髪の毛が残っている状態(画像はお見せしません^ ^)

をキープできているのか、もはや知る由はありませんが。

 

少し話が横道に逸れますが、クリニックで薄毛治療をした事もあるんです。

プロペシアミノキシジルという薬を処方されて1年間毎日飲み、頭皮に塗布したりした

結果、全盛期までは戻りませんでしたが、

成果は一定以上ありました。

 

その時や、それ以前から、今回述べた「湯シャン」を実践していたら、もしかしたら全盛期の毛量をキープできていたのかもしれませんが、

それも今となっては何とも言えません。

 

ハゲやフケの出すぎ、頭皮のベタつきは生まれながらの体質や遺伝的な要因も関係しているので、「これ」という原因を突き止めるのは難しいと思います。

 

とりあえず、少食生活に加えて、湯シャンという新たな健康法、というか体質改善法を知ったので、とりあえず続けていこうかな、と。

 

シャンプーや石鹸で洗うという行程が省かれる分、時短にもなりますし(と言っても丸坊主なので大した時間ではないですが)、

またお金の話で申し訳ないのですが、

(すいません、僕わりとお金の話好きなんです^ ^)家計も浮きますしね。

 

というわけで、

今日も最後まで読んでいただき、

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

不食への道 其の11 4ヶ月で体重10キロ減

皆さんこんにちわ、シンゴです^ ^

 

今日は大阪の島之内という町にある診療所へ、

健康診断を受けに行きました。

 

去年の10月末に健康診断を受けているのですが、

去年は新型コロナによる緊急事態宣言発出の影響で、

僕が担当して働いていたお店の全てが休業になってしまい、

その期間、仕事が無くなってしまったので、所属している会社の計らいで、

一時的に夜勤業務のある仕事場に異動になったんですね。

 

深夜業務に一定回数従事(たしか月に4回以上だったっけ?忘れた)すると、

1年間に2回(半年に1回)健康診断を受けなくてはいけないという労働安全衛生法(だったと思う)のルールがあるので、

前回の健康診断から短いスパンで、また健康診断を受ける事になったわけです。

 

前回(10月)の健康診断時、

まだ僕は少食生活への移行期にあり

1日に2食(朝と夜)食べていて、体重は

約62キロだったのですが↓

f:id:otomiyashintaro:20210225143328j:image

今回、身長体重を測ってもらった後、

スタッフの方が問診票に書き込んだ数値を見てみたら、52キロでした。

 

4ヶ月で10キロ痩せるなんて、人生史上初ですし、この体重は自分が子供時代から

170センチの身長にまで成長してからの、

間違いなく最軽量記録です。

 

最後に、診察を受けた時にお医者さんから

「まあ痩せすぎだけど、別に無理に太る必要もないしねえ」と言われました。

 

この言葉を聞いて、僕は

「よし、今の俺の方向性(超少食生活)間違ってない」と勝手に解釈したので(笑)、

このまま不食の実験はしていきます^ ^

 

もし今後、栄養失調、貧血などが原因で倒れて病院へ運ばれてしまったら、お医者さんに

「なんてバカな事してるんだ!このままだったら死にますよ!」と言われる事間違いなし!

でしょうけど、

今の僕の自己客観視能力を考えると、そうはならない(倒れたりしない)絶対的な自信があります。

と言って今日か明日、意識を失ったら笑いますけど^ ^

 

なんせ少食生活にしてから、体調が良い日がほとんどです。

少食をやめる理由がないし、今日のお医者さんの言葉どおり、無理に太る理由がないので、

このまま不食への旅を続けていきます。

 

ところで、昨日の夜の食事から現在(午後3時)までの食事内容ですが、

昨日の夜はご飯と味噌汁のみ。

 

今日の朝は健康診断を控えていたという事も相まって、当然何も食べず。

診断終了後、

帰宅前の地下鉄の駅で缶のココアを買って飲んで↓

f:id:otomiyashintaro:20210225153231j:image

帰宅してから、午後1時にリンゴ(ジョナゴールドMサイズ)を丸々1個と↓

f:id:otomiyashintaro:20210225150023j:image

ナッツに塩を振りかけて、これくらい↓

f:id:otomiyashintaro:20210225150106j:image

という感じです。

 

これらを食べ終わった時点で、空腹感は感じていませんが、夜までに何か美味しいものを食べたい欲求が少しありますね。

ただ、いったん帰宅して、くつろげる部屋着に着替えているので、また服を着て出かけるのは面倒くさいです。

ちょっと迷っています。

 

宅配で何か頼む、という選択肢は自分的にありえません。

楽ですが手数料を取られるのは嫌だし、お金があるからと言って、それをやってしまうとクセになりそうなので。

 

うーんどうしよう。また出かけようかなあ・・・?

特に「今日はこれが食べたいんや!」というものも無いんですけどね〜。

まあ幸せな悩みですね^ ^

 

というわけで、今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。