シンゴさんの、ふとしたつぶやき。

100点満点採点で映画を評価した記事と、あと他愛もない雑談と。

不食への道 其の5 ネクストステージへ

今日も大阪は寒いですね!

寒いのは超苦手なので、ほんと嫌になります^ ^

 

さて、

昨日はかなり派手に食べすぎたのですが、

今日は気を取り直して食事量を現時点で

自分ができる極少にする事ができました。

 

昨日の午後5時に食事を終えてから、

今日の午後5時30分まで、

朝に飲んだお茶以外は一切お腹に何も入れず、

24時間30分の空腹時間をつくりました。

 

午前中から正午過ぎにかけては、

僅かな空腹感を感じるだけで全然余裕でしたが、

(たぶん世間一般の感覚からしたら、この時点で「僅かな空腹感」というのが信じられないと思います。一般的にほとんどの人が日常生活において19時間くらい何も食べない事なんて無いと思うからです。要するに、僕は空腹に相当慣れてきているようです。)

 

午後3時頃からお腹がグーグー鳴り始め、

5時前にはかなり強烈な空腹感を感じたので、

「このあたりで何か食べた方が良い」と思い、

職場近くのスギ薬局で、甘栗を買いました。

これです↓

f:id:otomiyashintaro:20210219223223j:image

ところで、この年(44歳)にもなって、

アホみたいな疑問なんですが、

栗って果物なんですか?ナッツのような木の実なんですか?

「栗は栗」なんですか・・・?

 

いや、ほんまにこの質問のおかげで

「アホ呼ばわり」されそうですが(笑)、

今まで栗について深く考えた事が無かったので、この栗を買った時に

「そういえば・・・」と素朴に考えてしまいました。

 

で、たった今ネットで検索したら、

JAグループのサイトに説明がありました。

f:id:otomiyashintaro:20210219224259j:image

画像には「くだもの」と書いてあるので、

果物という事なんでしょうね。

けど画像の下には「木の実」とあるし、

木の実も果物なんですかね?

 

例えば、りんごは多分誰に聞いても

「果物(くだもの)」と答えると思うんですけど、あれも栗と同じように木の枝に生るから、

「木の実」と言っても良いんでしょうか・・・?

 

これも、検索したらYahoo知恵袋にこんなやりとりが出てきました。↓

f:id:otomiyashintaro:20210219233559j:image

やはり木の実なんですね。

ただ僕らが食べている部分は「果実」では

なく「花托(かたく)」と言うらしいです。

僕はりんごは「果実」と思っていたし(自分としては、いわゆる「くだもの」の意味で果実という言葉を使っていた)、

花托という言葉も全然、知りませんでした。

 

44年生きてても、まだまだ無知です。

勉強になります^ ^

 

栗の話に戻りますが、

自分的に栗に関しては果物っぽいイメージがなかったので(この感覚に共感してくれる人います?)、

「へえ〜」という感じです。

 

 

というわけで、帰宅するまでの食事は

この栗だけで、帰宅した後はいつものように、

玄米白米1:1のブレンドご飯を1合、

納豆1パック、味噌汁1杯、

お漬物(きゅうりのキューちゃん)少々です。

 

数日前までは、これに野菜ジュースコップ1杯が加わっていたのですが、今日から試験的に

それを無くす事にしました。

 

「どんなかたちであれ、野菜は摂ったほうが

いいんじゃないの?」と言われそうですし、

実際、自分の中でも同じことを一瞬思ったのですが、

結局、目指すところは、

「何も食べなくても健康な状態で何日も過ごせる不食の状態」なので、

今日からネクストステージへの第一歩、

という事で徐々に今の食事量さえ減らしていく実験をします。

 

今、冷蔵庫に納豆が2パック、味噌汁が

11杯分残っているのですが、

これを食べ切ったら買い足しはせずに、

1日の食事をご飯1合と塩だけで過ごしてみる実験を行なっていきます。

 

あと冷蔵庫には、袋入りのミックスナッツが

まだ割と残っているので、小分けにして

職場に持って行き、お腹が極限に空いたら

(「極限に空いたら」というのが重要。

小腹が空いた程度では食べない。)

ポリポリつまむ、という感じでいこうかな、

と考えています。

 

なので、今日から本格的に今までの

「少食生活」から「不食」にシフトを

移行する第一日目と位置付けていいかもしれません。

 

途中でバテバテになって

「これは危ないかも」と思ったら、

また食事量をある程度増やして、試行錯誤しながら焦らずやっていこうかな、と。

 

なんにせよキーワードは、

「焦らず」「無理せず」です。

 

今日も最後まで読んでいただき、

ありがとうございました。