色褪せたレザージャケットの救済として、
人生初めての染め替えに挑戦するこのシリーズ。
今回救うのは、このジャケット。↓
この色褪せを、違う色に染めることで目立たなくさせるのだ。↓
で、さっそく一回目の塗布に入ろうとしたのだが、
ここで本日一つ目の「やっちまった」が発生。
・・・服に塗る前に、床に塗料をつけちゃいました(悲)↓
賃貸なのに・・・。
まあ、これは後でなんとかします・・・。
というわけで、気を取り直して、
前に革靴でも使用した「レザーダイ」という染料で塗っていくとしよう。
塗り始めの様子を、約30秒のショート動画としてYouTubeに上げた。
下のリンクからのみ視聴可能である(「塗り始め」というタイトルをタップするとYouTubeに飛びます)。
ちなみに無言で塗っているだけなので、何の面白味もないですよ。
で、一回目の粗塗りの結果がこれ。
前身頃↓
後ろ身頃↓
拡大画像↓
はっきり言って、美しさもヘッタクレもないが(笑)、
まだ1回目の粗塗りなので、評価するにはまだ早い。
そして、ここで今日2つ目の問題が起きる。
ここまで塗布したところで、塗料が枯渇しました(笑)。
今回の作業は、思っていた以上に塗料を消費することが分かった。
全然、足りなかった。
なので今日はここまで。
また塗料を注文して、届いたら再開します。
ではまた〜。