シンゴさんの、ふとしたつぶやき。

100点満点採点で映画を評価した記事と、あと他愛もない雑談と。

初めての革ジャン染め替え作業 其の二 マスキングテープで養生(これがとにかくめんどくさい)

こないだ、レザージャケットの染め替えに挑戦すると宣言し、

マスキングテープでファスナー部分や裏地の養生をし始めたのだが、

本日、ようやくその作業が終わった。

 

(前回記事↓)https://shingosan.hateblo.jp/entry/2024/07/11/012359

 

↓こんな感じ。 
f:id:otomiyashintaro:20240713235615j:imagef:id:otomiyashintaro:20240713235647j:image

 

↓裏地拡大画像。f:id:otomiyashintaro:20240713235704j:image
f:id:otomiyashintaro:20240713235716j:image

↓ファスナー部分拡大画像。f:id:otomiyashintaro:20240713235744j:image

↓腰ベルトバックルも。f:id:otomiyashintaro:20240714001815j:image

 

前回記事でも書いたように、

やり始めからずっと「めんどくせえ、めんどくせえ」と、

頭の中でつぶやきながらの作業であったが、

2時間ちょっとかけて、ようやくマスキングが終わった。

 

前かがみになって、ほぼずっと同じ姿勢で作業していたので、

立ち上がろうとしたら、腰と足がガチガチに固まっており、

そのせいでバランスを崩して尻もちをつきそうになったりして、ちょっと危なかったが(この辺がもうすっかりオッサンですわ・・・)、

まあ、なんとか第一段階は乗り越えた。

 

これから塗装作業に入るが、続きはまた今度。

 

次は靴の時のように失敗はしたくない、とは思っているが、さてどうなるやら。

 

追記:記事を書き終えて、ジャケットをもう一度見たら、袖口裏のマスキングを忘れていた事に気づいた。↓f:id:otomiyashintaro:20240714002352j:image

 

クソッ!(笑)

 

まあ、やり忘れてたんなら、やりゃいいだけの話なんだが、ひとまず達成感に浸っていただけに、ガクッとなった。